· 

10月7日(木) 正規練 01鎌田

 こんにちは。今回のブログは01鎌田が担当します。

さて、先日の泉屋のブログで名指しされたのであと何回ブログを書く機会があるか調べてみました。なんと今回のブログを含め、恐らく2回しかなさそうです。あっという間に終わりますね。感慨深いです。自分たち01は勿論、下級生も僕たちと打てる残り僅かの練習を大切にしていけたらいいですね。

 今回のブログは主に02、03に向けて伝えたいことを書こうと思います。少し長くなりますが最後までお付き合いください。

 

 

 まず、現状について。

 最近の練習を見ていると、「考える」ことを疎かにしている人が少し多いのではないかと思います。その代表例がこのブログです。もっとバドや部活について「考える」必要があるのではないでしょうか。先日の部会で香川が言っていた通り、ブログを書く理由は自分が思ったことや考えたことについて文字にして伝えるためです。このことを念頭に置いてブログを書いてみてください。人に伝えるべき内容であるのかは言わなくてもわかるはずです。このサイトの旧ブログという所から今までの歴代のOBさんが書いていたブログを見ることができるので、内容で困った時は読んでみるといいと思います。皆さんがどの程度ブログを作成する時間を設けているかわかりませんが、自分は考える時間が練習後からだと足りないため、2日前ぐらいから書いては消してを繰り返してこのようなブログを書いています。(その割には内容薄くねとは思わないでください笑)ただ時間をかければいいという訳でもありませんが、少し内容を考えてみる時間を作るといいと思います。。

 また、練習や試合でも常に「考える」ことが重要だと思います。試合練の動画を撮るようになって、今まで以上に自分のプレーをじっくりと観察することができるようになりました。良かった点悪かった点を見つけることで終わるのではなく、その先の“負けた相手に次勝つためには”や“今後いつ当たっても絶対に負けないためには”というところまで考えられるといいと思います。具体例として自分の前回の試合練での分析を紹介します。

動画を観た結果、

  ・要所でリバースを使った結果、相手の足を止めることができた→良かったけど、リバースに頼りすぎた部分があったので同じところでスマッシュやカットを打てるようにする

と分析できたとします。次のステップとして

  ・再現できそうなのか?→再現できるようリバースの練習もすべき

  ・スマッシュが打てない理由→後ろの動きが悪そう→フットワーク、ラケット運びの見直し

  ・結論としてコートを大きく使えたから足を止めることができたのでは?→その相手への必勝法の確立

と考えて次週以降の練習につなげていく。こんな感じです。

02部会でも話題に上がっていますが、部活を通して何か今後の人生にもつなげられるようなことの一つとして「考える」力を養ってもらえばなと思います。

 

 最後に、今後に向けて。

 社本や香川が以前のブログに書いていたように01が抜けると人数は今の半分となり、戦力も大幅に下がるでしょう。そこで重要になるのが部員一人一人の存在感を高めていくことだと思います。03は幹部の足枷にならなければいいやと考えるのではなく、02幹部の一員として何かできることがないかと考えてみてください。あと半年後には後輩もでき、手本として見られる訳ですが、今の部会や練習中の様子を見ているとかなり心配です。危機感を持って残り2か月練習してほしいなと思います。

 話が少し変わりますが、01幹部での試合練は恐らくあと4回しかありません。言い方を変えると01と本気で試合ができるのもあと4回しかないということです。大半の02と03が自分より下のランクなので、先ずは引退するまでに鎌田より上に行くという目標を持って練習してほしいと思っています。正直言って現在、前回のランク戦に勝ったことで下の人たちのことをあまり気にせず、リベンジ戦である井上との試合に集中することができています。一個上の人に勝つという目標を持つのはいいですが、全体を俯瞰して上位中位下位のうち自分がどこにいるのか、また短期間でどこまで行けるはずなのか考えてみてください。目標は高い方がいいですがそれは長期的なものだと思うので、例えば今月でここまでは到達するというような短期間でのスモールステップの目標をたくさん持つとモチベーションの維持にもつながると思います。下からの突き上げがあることで、チーム全体の底上げにもなります。あと2か月でどのくらい上に行かれるか楽しみにしながらも、大きな壁となれるように日々の練習を頑張っていきます。自由練で頼んでくれればいつでも試合するので、ぜひ来てください!

 

 

 長々と書いてきましたが、いかがだったでしょうか。01幹部は泣いても笑っても残り2か月しかありません。ぜひ今回のブログを通じて皆さんの意識の向上に役立ててもらえたらと思います。

 まだ出れるかわかりませんが、大会も近づいてきています。練習もハードになっているので、しっかりと身体のケアをしながら頑張っていきましょう。

 これで今回のブログを終わります。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントをお書きください

コメント: 5
  • #1

    01 近藤 (土曜日, 09 10月 2021 07:48)

    残り2ヶ月と考えると寂しいものですね。
    後輩に伝えれることは伝えきって引退したいと思います。

  • #2

    01馬詰 (月曜日, 11 10月 2021 15:51)

    自分も一年の時はとにかく先輩に怒られないように、迷惑をかけないようにといったことばかりを考えていました。足かせにならないということを考えるのではなく、自分が引っ張っていく立場になるんだという意識を持つことはとても難しいですがその後の伸びに大きく影響を与えることだと思います。ガツガツいこうぜ!ってなんかのキャラが言ってたよ。

  • #3

    01更屋 (木曜日, 14 10月 2021 00:25)

    よく部活は人間関係を学ぶ場だという事が言われますが、僕は部活を通して身につけられる力は考える能力だと思います。何も考えずに部活しててもあんま意味ないっすよね。

  • #4

    01社本 (火曜日, 19 10月 2021 16:42)

    確かに02,03は考えが浅いなーと思うことが多々あります.
    多分僕らが1年生の頃は先輩方に同じことを思われていたと思います.
    先輩たちがいろいろなことを教えてくれたように,僕らも残り2か月たくさんのことを伝えていきましょう!

  • #5

    01冨永 (水曜日, 20 10月 2021 00:02)

    反省点や目標を文字に起こすだけでは考ているとはいえないと思います。
    本人がどれだけ本気になるか、夢中になれるかが大事です。
    それは、強い人を見ていればわかります。

メモ: * は入力必須項目です