7月27日 正規練 05大迫

こんにちは!今回のブログは05大迫が担当させていただいきます。先週の金曜日から足首あたりが何をするにも痛くて、私はこれまで運動に支障が出るような怪我をしたことがなかったのでとても不安な気持ちになっていました。今週の火曜日も痛いまま部活をしたのですが、今日はほとんど痛くありません。人間の体ってすごいんだなあと思います。

最近、これまで頂いたアドバイスをできるだけ意識しようと頑張っているのですが、アドバイスで頭が渋滞してしまっているのでこの場を借りてこれから何を考えながらバドミントンをすれば良いのかをまとめさせていただきます。中四国トーナメントを終えてフットワークが一番の課題だと感じました。私が大会で負けたシングルスの相手選手や強い選手はフットワークに迷いがないというか流れているというか体が勝手に動いているというか、とにかく早いです。また最近、身長の低さを言い訳にしたらいけないなと思います。奥原希望選手も山口茜選手も身長が156センチだそうです。私と3センチしか変わりません。今初めて知ってとても驚いています。04住田さんも05竹本さんも私から見れば私と同じです。身近に参考にできる人がいるので見たり聞いたりして、自分に合うフットワークを見つけて彼女らのようになれるように頑張りたいです。

フットワークの中でも一歩目の動き出しの遅さが課題です。シングルスのノック中や試合中、後ろに来た時に1テンポどころか3テンポぐらい足が出ずに反応が遅れてしまいます。動き出しの際に動く方向と反対の足で地面を押すことを意識しているのですが、自分の動画を見るとそれができていません。また、動き出しを早くするには読みも大切だと知りました。ラリーや相手の体勢をよく見て来そうなコースを絞ることも心がけようと思います。

常に意識することはラケットを上げること、ラケットを立てて打つこと、足を地面につけてから打つことです。どのアドバイスも試してみるとショットが安定するのでいつも新しい発見ばかりです。特に、ラケットを上げたほうが良いというアドバイスを試してみると、ラケットを上げるという動作の分の体のブレがなくなって前より安定したショットを打てている気がして感動しました。これらは全て基本の基なのかもしれませんが、私はまだ気づいたら忘れてしまっています。無意識にできるようになるまで頑張ります。

以上で今回のブログを終了させていただきます。拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントをお書きください

コメント: 8
  • #1

    03片岡 (金曜日, 28 7月 2023 17:42)

    一歩目の動き出し大切ですね。あとフットワークの流れが綺麗な人は足の母指球で蹴っていることが多いかなと思います。足がビターっとつかないように意識してしてみるといいと思います!

  • #2

    04酒井 (金曜日, 28 7月 2023 18:17)

    足の怪我は長引きがちなので、再発するようなら早めに何か対策をした方がいいと思います。足の裏や脹脛の筋肉の硬さ、フットワークなどを見直してみるといいかもですね。

  • #3

    05栄永 (金曜日, 28 7月 2023 19:09)

    動く方向と反対の足を外に出してから動くと動きやすいと思います。動いてる最中はよく足動いてるし、打った後の戻りもよくできていていいなと思ってます。

  • #4

    03中尾 (土曜日, 29 7月 2023 01:13)

    大迫に限った話では無いですが、05のみんなはすごいスピードで上達してるので見てて楽しいです。周りの皆にランク戦負けないように切磋琢磨して下さい。足の怪我そんなに大事じゃなかったみたいで良かったです。

  • #5

    03中瀬 (土曜日, 29 7月 2023 22:35)

    伸びている今が一番、色んなアドバイスを貰っていると思いますが、あれもこれも!とならず、自分の中で優先順位をつけて順番に取り組むのも良いと思います。
    個人的に、大迫の自分と身長が変わらないと思う人の範囲が広くていつも面白いです。

  • #6

    03瀬戸根 (水曜日, 02 8月 2023 14:44)

    大会が続くので、まとまった練習時間がない分、なにか一つに絞って期間を設けてやり込むのっていいですね!

  • #7

    03井上 (金曜日, 04 8月 2023 16:19)

    すみません、遅くなりました。
    足首の方は大丈夫でしょうか。前話したらハイッ!!全然痛くないんですよね!!って言ってて、逆に心配です、、。
    今周りから吸収している打ち方だったり、技術だったり、、それに加えて、自分の身体の特性というか、クセも考えてみてもいいかもしれません。

  • #8

    03足立 (木曜日, 17 8月 2023 17:02)

    現状をよく理解して分析できていますね。予測することは経験が1番大きい要素になると思うので、自由練などで沢山試合をするといいですよ。

メモ: * は入力必須項目です