· 

8月29日 混合練 03中尾

 こんにちは!今回のブログは03中尾が担当します。先日ついに根拠なく自分だけは大丈夫だと思っていたコロナにかかりました。回復はしたものの、リハビリミントンが想像以上にしんどくて部活中死にそうです。部員の半分以上が同じ状況のはずなのであまり弱音を言ってもいられませんが、ほんとにしんどくないですか?そうでなくても暑くて大変なのに…。


 今回のブログでは、「変化が必ずしも成長では無い」というテーマで書いてみます。もしかしたら皆さんにも当てはまるかも知れません。ここ数ヶ月間、ラリー力を磨くことを目標にして色々な技術を練習してきました。分かりやすく上達した部分がフォア奥の繋ぎやレシーブ、ハイバックなどです。自分の中では成長の実感が強くあって、特にフォア奥は苦手だった状態からクロスにクリアを飛ばせるまでになって、気持ちよくなっていました。しかし、中国大会で岡大の丁野さんと対戦したところ、ラリーは出来るが攻めていけずにジリ貧で負けました。試合後は「攻めの繋ぎがない」「タッチが遅い」等のアドバイスを頂きました。まさに痛いところを突かれていて、3ヶ月くらい前のシングルスの動画を見返してみたら、フォア奥を飛びついて取っていて本当に自分が嫌になりました。この数ヶ月で、ラリー力は間違いなく上がったのだと思います。しかし、ネットと上からのショットが武器なのに自分の持ち味を見失って大した事ないラリー力で勝負してしまったのが敗因の1つだと思います。上手くなっても結局試合で最大値持って来れないと意味が無いので、「何の為に何を練習するのか」はしっかり考えようと反省しました。これを読んでドキッとした人は僕と一緒に反省しましょう。

 今までの話と真逆に感じるかもしれませんが、僕は「無駄な技術など無い」派です。まだ1000字に足りないのでこの話もしてみます。バドミントンをしていると「そんな練習しても意味無い」みたいなことを聞くことがあるかもしれませんが、僕はハイバックはもちろん股抜きやアホみたいなフェイントも含めて全部無駄じゃないと思ってます。もちろん優先順位はありますが、、、。何が言いたいかと言うと伸ばしたラリー力は無駄じゃないよと自分を慰めているんですね。僕は正直ラリー力じゃ戦っていけないので、そこで勝負したのは間違いでした。今後は、多少上達したラリー力を、読みを外した時のリカバーに活かして上からのショットを相手に押し付けて行きたいと思っています。


 今回のブログは以上です。コロナ明けでしんどい人が多いでしょうが、もう再来週には五大が控えています(西日もある)。調整しつつ成長、そんな2週間にしましょう。

コメントをお書きください

コメント: 5
  • #1

    03片岡 (火曜日, 29 8月 2023 22:18)

    上手くなっても試合で勝てない、僕もよくぶつかる問題です。以前、01社本さんから「基礎能力や前に置くことは上手くなった代わりに、1年生のときにできてたドライブや上で触ることができなくなった」と言われてドキッとしました。
    ただ上手くなってはいるので昔できていたことをまた練習してできるようにしていけば遠回りですが確実に勝てるようになると思います。頑張りましょう。

  • #2

    03足立 (金曜日, 01 9月 2023 23:42)

    僕もヘルニアになってからプレースタイルを変えてみようとやってみましたが、思ったようにいかなくて結局元々のスタイルに落ち着いてます。新しいことを進める時、これまでできていたことも含めて、1度全体を整理して考えることが大切なのかもしれないですね。

  • #3

    03中瀬 (月曜日, 04 9月 2023 02:10)

    なんかすごくなるほどなあと、納得する内容でした。自分のプレースタイルを改めて見直すきっかけになりますね。

  • #4

    03井上 (月曜日, 04 9月 2023 06:16)

    自分も全く同じ感覚に定期的に陥ります。あることができると過去に出来ていたことがおそろかになっている、、あんなに練習したのに、、。ただ、これは勉強と同じで、忘れたとこから補強していくしか無いのかなと思っています。我慢強く、ですね。一緒に頑張っていきましょう。

  • #5

    03瀬戸根 (火曜日, 05 9月 2023 06:46)

    相手に合わせて柔軟に対応するのって大事なのだと思いました。

メモ: * は入力必須項目です