· 

2月12日 正規練 04住田

みなさんこんにちは!今回のブログは04住田が担当させていただきます。

昨日2/11の部活で、久しぶりに「暑い」と感じました。もうすぐ暖かくなって春が来るのかと思うと、時が経過する速さに驚きます。あと一年、部活でしっかり頑張っていきたいです。

 

突然ですがみなさんは授業で課題など出された時、すぐ取り掛かる派ですか?それとも、後回しにして締め切りぎりぎりに終わらせる派ですか?私は後者ですが、いつも焦ってレポートを書き上げるたびに、次はちゃんと前々から取り掛かろう、と思っています。しかし、なかなか早めに取り掛かる、すぐ行動する、というのができません。これは勉強に限った話ではなく、今日は部活がないから走りに行こうとか、筋肉をもう少しつけたいから筋トレをしに行こうとか思っていても、すぐ動き出すことができずに結局まあいいか、となってしまうことも多々あります。すぐ行動するということは私にとって難しいことなのですが、これができるようになれば勉強はもちろんのこと、先ほど書いたように、自主的なトレーニングへの取り掛かりもスムーズになるのではないかと思っています。

 

では、なぜ人はやろうと思っていることを後回しにしてしまうのでしょうか。これは抱えているタスクが大きくて、動くのがおっくうになることが原因だそうです。これを解決するには、タスクを細分化し、簡単にすると良いそうです。例えば、「ランニングをしよう」と思ったとしても、なかなかすぐに外に出ることができません。最初から「ランニング」というきついことに意識を持っていくと、スムーズに動き出すことが難しくなります。そこで、「立ち上がる」→「靴を履く」→「外に出る」のように、まずは簡単に解決できるタスクに変換して動くと良いということです。

 

さらに先日、SNSで「20秒の法則」というものを見つけました。知っている人もいるかもしれませんが、物事を始めるまでの時間を20秒短縮するだけで、その物事に取り掛かるハードルが下がるというものです。例えば、明日筋トレに行こうと予定を立てたら、タオルやシューズなど、筋トレに行くための荷物をあらかじめ玄関に置いておいたり、着替えなおさなくても良いように筋トレに行くときの服を着て寝たりなどです。こうすることによって明日筋トレに行くまでの時間が20秒短縮され、動き出すハードルが下がるそうなのです。

すぐ動き出せないという悩みを抱えている人がいれば、ぜひ参考にしてみてください。

 

これで今回のブログを終わります。拙い文章で申し訳ありませんが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントをお書きください

コメント: 5
  • #1

    04和田 (火曜日, 13 2月 2024 07:53)

    やるべきことの優先順位をつけると、課題に対して前向きに取り組むことが出来ると思います。大半は「なんとなく」でやっているから緊迫感がなく、意欲も湧きません。本当に自分に必要なことを考えると良いと思います。また、筋トレやランニングなどは部活中にやると良いと思います。筋トレはゲーム練の休み中にできますし、ランニングは体育館が開く前にできます。上手く時間を使ってレベルアップしていきましょう!

  • #2

    04酒井 (火曜日, 13 2月 2024 08:50)

    確かに、バイトなどではやることが細かく分けられており、すぐやる環境があるため、結構色々な仕事をこなすことができる気がします。一方で部屋の片付けなどは全くやる気が出ません。

  • #3

    04山田 (木曜日, 15 2月 2024 00:59)

    確かに、「明日はこれをしよう!」と計画してもなかなか取りかからないというのはよくあります。部活のときもいきなり大きな目標を用意するのではなく、例えばノックで一回ノーミスを目指すというように取りかかりやすく、それだけに集中が向くような簡単で小さなことから始めるのが大切なんですかね。

  • #4

    04永吉 (月曜日, 19 2月 2024 17:45)

    勉強や筋トレなどもですが、私はお風呂がおっくうです。入ってしまえばどうもないのにとにかく面倒くさいです。住田が紹介してくれた方法をいろいろ試してさっと入れるようになりたいです。トレーニングルームは総合科学部棟や西体育館に用事があるときに一緒に行くと少しは行きやすいと最近気づきました!

  • #5

    04竹内 (木曜日, 22 2月 2024 02:48)

    武井壮さんも腕立て伏せを1日1回始まることからと言っていました。1回やるとついつい何回かしちゃうかららしいです。少し逸れますがレポートなどは少し頑張って途中で終わると続きが重い腰を上げずとも行える気がしています。細かなスタートから成し遂げていくのがベストですね。

メモ: * は入力必須項目です